うつもどきとPC液晶パネル
またしても前回から1か月経ちました。
とにかくもう何もやる気がしなくてやりたくなくて、でもやらなくちゃならないことだらけで……
ぐちぐちぐち……
やっと脱出の兆しが。
2か月間ひきっぱなしだった風邪が抜けつつあります。
辛かったあ~
夜寝られなかったしい~
咳止まらなかったしい~
発疹痒かったしい~
唇がぶつぶつだらけになるしい~
なんの風邪だったんでしょうね。ともかく体調6割方回復しまして、やっと何かをいたしましょうかという気になりまして。
真っ先にやりましたのが、画面の色がどうしょうもなくなったノートPCの修理。
以前メーカーに問い合わせたとき、約7万ほどかかりますとのお返事でした。
そんな~
うつうつの間、仕事と多少の野暮用以外は引きこもり状態でありまして、うつうつ碌でもないことばかり考えてまして、気分転換にとYouTubeをつけっぱなしにしてましたら、劣化で最近一段と変色した画面が耐え難く残像ひどく。
どうにかならんかね。
でネットで調べていたら、「自力で液晶パネルを交換する」という選択肢が出てきました。
どやって?
「富士通 AH77/M 液晶修理・分解方法 全10工程」というサイト がありました。
案外簡単そう。
型番が少々違いますが大差ないでしょう。
という訳でアマゾンで8000円台の液晶パネルをポチり、金曜の夜受け取って、土曜日の朝取り換えました。結果は
おおお、なんてきれいなんだ
と楊貴妃に遭遇したような感激(古い……)
世の中が一変したような気がします。
これからはちゃんとブログを更新していこうと思ふのでした。
最近のコメント