もろもろ沈没
ご無沙汰いたしております。
ポチいただきっぱなしでお返しもせず申し訳ありません。
m(_ _"m)ペコペコ
舳からじわじわ沈みつつありましたのがとうとう底に到達したようで、ゴロンと横になって哀れ海の藻屑と化して……
いる訳にはいきまっせん、一晩寝込んで一日グレて、おほほ急上昇しましたのよ。今日も元気だ、空気が熱いっ。
延々とやってきた爺様HPの書き直しが一山越えたところで、ワタクシ、がくっとなってしまいました。おりしも台風到来、低気圧と気が抜けたのとが合体して、全身が重い息が切れる階段が上がれない。
こりゃいかんとすべて放棄しましたのが台風の夜。晩御飯もいただかずにお布団に避難しました。本も読みたくない。でも眠れない。マンガ読も……
なんでマンガ? 脳味噌までくたびれ果てたときにはマンガが良く効くのですよ。
往年の少女マンガが好物ですが、ギャグマンガ『百姓貴族』なんぞも近頃面白い……マンガ談義してる場合じゃありませぬ。
翌日は仕事放棄。パスポート更新手続きに新宿の東京都庁にお出かけしました。
天気予報では「午前中は台風の影響あり」でしたので、がらんがらんにすいておりましたぞ。
写真を用意してなくて、セルフのブースも見当たらなくて、窓口近くの写真屋さんで、高い証明写真撮ってもらいましたぞ。
高いと言っても1550円、これから10年間使うと思えば、写りの良い方がよろしいですぞ。
さっさと申請が終わってしまったので、新宿公園でも散策を、と思わぬでもなかったのですが、やや暑い。熱中症になるのはごめんです。とっとと帰ります。
が。
吉祥寺駅で途中下車。某家電量販店に向かいました。実はですね、
ラジオが壊れちゃった のですよ。
3日ほど前から、お目当てのラジオ局が聞けない。ワタクシほとんどテレビ見ませぬ。かわりにラジオ聞きます。ラジオのない朝なんて、味噌の入ってない味噌汁みたいなもの(←それを味噌汁とは言わんぞ)。
非常用の古い(古~い)モノラルのラジオを引っぱり出しましたが、いかんせん音が悪い。スピーカーがプラスチックでできてるんか?と言いたくなるような切れのない音…
新しいの買おう
壊れたラジオは1998年製です。附属のMD・CDはとっくに機能しなくなってます。寿命ですよね。という訳で某量販店へ物色に行ったのでした。
で。
欲しいのはラジカセじゃないんですよね。カセットいらん。CDついてるだけでいい。
で。
「CDラジオ」ちゅうのがありました。某東芝製3000円切ってる。某SONY製5000円ちょい…
迷って、カタログ貰って引きあげました。
で。
ブックオフ行ったりロジャース行ったりあっち行ったりこっち行ったりそっち行ったり…
で。
少々ウツ気味に沈没した人間に必要なのは、こういう生産性のない行動だったのですね。
元気になりました。
ついでに。
今朝、「壊れた」ラジオを処分しようと思いつつ、選局ダイヤルを未練がましくいじりまわしていたら…
およよっ。
いつもの放送が聞ける。全然ちがう目盛のところで。
推定FM 98MHzあたりの目盛のところで、81.3MHzのJ-WAVE が入る…
そういえば、88から左側ではどこの放送も入らなかった、とようやく気づきました。
選局ダイヤルが著しくずれてしまったようです。
なんで? 猛暑のせい? メカも熱中症?
とりあえず、まだ続く暑い夏、どちら様も熱中症にご注意くださいまし。
| 固定リンク
コメント