雪庇だとか凍結だとか・・・
(タイトル変更しました。気になる方もいらっしゃるようなので・・・)
----------------------------------
受験生の方は寄りつかないでくださいまし。
しょーもない縁起でもないアホウなブログです。
1月14日(祝)に降った雪のおかげで東京は大混乱しまして、まだ後遺症が続いています。
雪国の方々から見れば笑っちゃう「大雪」でしたが、東京モンはいろいろ軟弱なのでして、交通は止まるしスーパーからモノはなくなるし人々はすってんころりんするし・・・
春の雪なら翌日にびしょびしょに溶けるのですが、今回は冷え込んでしっかり残っています。
通りがかりにふと上を見上げれば、「落ちるぞー」と叫んでいるよな雪庇。
直撃されたら、頭ざっくり行くかも。現場は無人アパートです。
↓道っ端に積み上げた「凍結雪の破片」もそのまんま。
中学生くらいの男子が大きいのを拾い上げてニヤニヤしていました。
誰かの頭にぶつけちゃダメだよ~
↓雪掻きというものをせんのかい。まだ凍りっぱなしだよぉ。
マシな反対側の歩道をよちよちペンギン歩きしていると、自転車に子どもを積んだお母さんが突っ込んでくるし・・・
自転車は車道を通りなさいよっ、て言いたいけど、お母さんも必死の形相だし、迫力負けで押し出されておばさんペンギン車道をペタペタ・・・
子育て世代は時間に余裕無いもんな・・・
雪が降っている最中は浪漫チックとか戯言をつぶやいていられますが、降り止んだ途端に鬼教官のような現実がやって来ます。
| 固定リンク
コメント
センター試験が始まる時に、落ちるぞー滑るぞーとは大胆不敵。しかし、全くその通り。ウチも写真と同じ雪庇から、ぽたぽたと雨粒が落ち続けています。あっ、落ち続けるなんて・・・言っちゃダメでしたね。
投稿: 一年 | 2013年1月18日 (金) 14時51分
ワタクシにひとさまの運命を左右するような超能力はございませんので、まっいいかなと。
神仏より頼りになるのはオノレの努力ざますよ、おほほほ・・・
肝心なときに、こういうヒマなブログを覗く余裕のある受験生なら心配ないでしょう。
投稿: マイマイ | 2013年1月18日 (金) 16時02分