おばちゃんがケガすると2
1月11日のブログで、昨年末ロングスカートの裾を踏んで階段を滑って怪我したのが治らない、とぼやきました。
当初は、1週間もすれば治るべ、と思っていたのは大間違いでした。
で、2月に入って、もう治ったろう・・・と思うのも間違い。
ふくらはぎはもう痛くありませんよ。その代わりに、それまで平気だった足首がちょっとね・・・
2週間ほどふくらはぎをかばってそろそろ歩いていたため筋力が低下して、低下したふくらはぎの筋力を回復させようとして足首も目いっぱい動かして歩いたら、今度は足首に負担がかかり・・・
いずれにせよ、筋力を回復させねばなりませぬ。
痛いなら安静にしろ、って? いえいえ、逆です。日曜日にどこにも出掛けず引きこもっておりましたら、たった一日で見事に歩きにくくなりました。めげず歩いていると回復してきます。
こんな記事がありました。
------------------------------
こじま治療院
http://www.nozomi33.com/kojima/teika.html
筋力低下について─
病気や怪我などにより長期間安静を保った状態を維持していた場合、二次的に身体の筋力が低下していきます。
健常人での筋力低下は1週間目で20%、2週間目で40%、3週間目で60%にも及ぶとされ、回復には1日分の筋力低下を取り戻すのに約1週間、1週間の安静で生じた筋力低下を取り戻すためには1ヶ月もかかるといわれています。
筋力のみに関わらず、ほぼ全ての臓器が障害を起こすことが知られています。重症化してくると食事・入浴・洗面・トイレといった日常生活に欠かせない運動も困難となってきます。特に高齢者ほどこのような障害は起こりやすくなります。
------------------------------
わたくしの場合は、2週間ほど擬似安静してましたから、回復には2ヶ月かかるんですねえ。
すると、前みたいにヒョコヒョコあちこち気軽にお出かけできるのは3月のことですか。
それまでご近所を出歩かないといけませんねえ。引きこもりは厳禁ざますよ。年寄りが元気でいたかったら、用がなくとも歩き回ることですわねえ、ほっほっほ。
| 固定リンク
「病気・ケガ・あれこれ」カテゴリの記事
- かぜひいてねんね(2017.02.14)
- ピロリ大当たり(2017.01.17)
- 疲れ目に腫れ目(2016.09.21)
- マーライオンのあとさき(2015.02.25)
- マーライオン(2015.02.21)
コメント
いやあ恐ろしいもんですねえ。少しでも動かないといけませんね。
投稿: 恋しや猫 | 2012年2月 8日 (水) 11時05分
歩けないだけじゃないか、と思ったら大間違い。全身にガタがきました。
都心散歩も行く気になれなくて、美術館などからは遠ざかったままです。
気ままに歩き回れる生活を取り戻さなくっちゃ。
投稿: カピバラ | 2012年2月 8日 (水) 14時35分